CLIPSTUDIO(クリップスタジオ)のイロハ ~レイヤー編~
こんにちは、Cytrusです。
当イラスト塾は、デジタルイラストを描く時はCLIPSTUDIO(クリップスタジオ)という
イラストツールを推奨しています。
今回は、新しくCLIPSTUDIOに触る人に向けて
CLIPSTUDIOのレイヤーの種類について解説します。
CLIPSTUDIOのレイヤーの種類
CLIPSTUDIOは、レイヤーウィンドウにワンクリックで追加できる
レイヤーと、レイヤータブから追加できるレイヤーがあります。
まずはよく使うレイヤーから紹介していきます。
▪ラスターレイヤー
いつもみなさんが使用しているであろうレイヤーです。
線を引いたり色を塗ったり、どんなことでもできます。
▪ベクターレイヤー
ラスターレイヤーのアイコンの隣にあるレイヤーです。
引いた線を点の繋がりの情報として持っておいてくれるので、
点を引っ張って調整することができます。
そして、「ラスターレイヤー用消しゴム」というツールと併用することで
線が重なって消したい部分をぱっと消せるのもラスターレイヤーならではの
特徴です。
線画を描く時にとても便利です。
ただ、ベクターレイヤーは塗りつぶしツールや線画の色変更などが
できないため、少し工夫して使う必要があります。
▪色調補正レイヤー
描いたイラストの色を調節したい!もう少し変えたい!
という場合に活躍してくれるのが色調補正レイヤーです。
種類がたくさんあって使いこなすには時間がかかりそうですよね。
ですが、ほぼ使わない機能もあったりするのでだいたいの用途さえ覚えてしまえば大丈夫です!
今回は、使う頻度が高いレイヤーを画像で紹介してみました。
どれも、イラストが完成した後の微調整で使うことがほとんどです。
▪レイヤーを管理しよう
イラストを描いていて、気づいたらレイヤーが大量に…なんてこと、
結構よくある話ですよね。
そんなレイヤーをうまく管理することができる機能を紹介します。
▪レイヤーフォルダー
ラスターレイヤーやベクターレイヤーなど、どの種類のレイヤーでも
ひとつにまとめることができます。
フォルダの中にフォルダを入れることもできるため、レイヤーの管理が
とても楽になります。
▪カラーリング機能
レイヤーの名前を変えても、なんか区別がつきにくい!なんてときに
有効なのが、カラーチェンジ機能です。
レイヤーウィンドウの左上にある四角をクリックしたらこんなパレットが
出てきます。
色を選ぶだけで完了です!簡単にレイヤーの仕分けがついて、作業の効率が
グンと上がりますよ!
今回は、CLIPSTUDIOを使う上で大切なレイヤーについて
解説しました。
CLIPSTUDIOの使い方のブログもシリーズとして今後更新していきますので、
お楽しみに!